interior CASA -- vintage official BLOG --

家具や建築デザイナー・職人技が輝いた時代、1940~1970年代を中心とした北欧ビンテージ・フレンチビンテージを紹介。タイムレスデザインを空間の1つに提案します

カテゴリ: interior CASAについて

店内散歩

今回は店内散歩😀👍インテリアカーサ柏店 の入口から階段を登ると『ビンテージ家具 パラダイス🎁』数多くのビンテージがゆったりディスプレイされていますので、ゆっくり好きなだけ見ることができます。ビンテージは1点物だけあって、都度売り場が変化していきます。出会う為 …
続きを読む
デザイナーズ家具を魅了せよ

台風が日本に近づいてきましたね。道中お気をつけ下さい。さてさて今回はHPの一部追加コンテンツを紹介。1.「デザイナーズ家具」当店の仕入れは北欧が中心のため、ついついデザイナーさんの作品が集まってきます。もちろん現在のトップデザイナーはもちろん。日本ではまだ …
続きを読む
人はなぜ脚付き家具に魅力されるのか。

人はなぜ脚付き家具に魅力されるのか・・・・【脚付き家具の魅力】インテリアカーサは脚付き家具(北欧家具)を薦めたい!!『掃除しやすい』『部屋を広く見せる』『通気性が良くて長持ち』1.『掃除しやすい』『家具』は一度置くとなかなか移動が出来ない。TVボード、食器 …
続きを読む
インテリアを通して担う役割

『FUN』 インテリアカーサが生まれ変わり、そして早いとこで 約1年!!我々が担う役割とは・・・と、ふと考えてみました。20年前のカーサ「モノ」としての考え方。モノを並べる店舗作り。10年~リニューアル前のカーサとして「モノからコトへ」という考え方。イメージ …
続きを読む
『蚤の市』 in  柏の葉 

当店の同市内で開催された『蚤の市』に参加奥の建物『柏の葉 T-site』の一部駐車場にて開催。10:00開始でしたが、9:00頃から準備しながら多くのお客様に出会い、お話しさせていただきました。本当に感謝、感謝 、感謝♪蚤の市は音楽と多くの話し声が漂う異空間。海外でのスロ …
続きを読む