interior CASA -- vintage official BLOG --

家具や建築デザイナー・職人技が輝いた時代、1940~1970年代を中心とした北欧ビンテージ・フレンチビンテージを紹介。タイムレスデザインを空間の1つに提案します

カテゴリ: デザイナー家具について

幻の椅子『JH503』

ビンテージ家具ならでの魅力の1つが、何かの理由で生産されなくなったアイテムではないでしょうか。今回ご紹介させていただくのは、愛称『The chair』〜椅子の中の椅子〜Designer: Hans.j.Wegner(ハンス.J.ウェグナー)No.503デザインの椅子現在はPP mobler社で生産されており …
続きを読む
北欧デザイナー家具の虜

家具デザイナーで誰が好きという話になると家具好き同士ですと話が止まりません。お客様と話をしていても、あっという間というケースも只あります。好きなデザイナーの一人が『Hans.j.wegner』ハンス.J.ウェグナー彼のデザインされた家具の中で欲しいと感じているのが『ベアチェア』 …
続きを読む
北欧スタイルの代表作

『Yチェア』hans.j.wegnerがデザインした代表的作品この曲線、このテーパード、この丸みとすべてが可愛らしい椅子。背もたれの『Y』に見えるので、相性として『Yチェア』と呼ばれています。また、座り心地がすごく良いんです。ペーパーコードの座面は座ると座る人の体格に合 …
続きを読む
北欧の代表的ブランド一覧

北欧と言えばデザイナーでしょ!!北欧家具といえば、フィンユール、ウェグナー、ヤコブセンといったデザイナー家具をイメージしてしまいますが、隠れたマイスターデザイナーはブランド・工房の職人(マイスター)ではないでしょうか。フィンユールが代表的かもしれませんが …
続きを読む
才能は幼少期から芽生える!!

jens Quistgaard/イエンス・クェイストゴー両親が共に芸術家のもとに生まれた彼は、インテリア雑貨の革新的デザイナーの1人。幼少期には育った村人からデザインを依頼される程有名だったそうです。現在でも彼がデザインしたキッチン用品は世界中で愛用され、少ないですが家 …
続きを読む