2018年07月15日|北欧を楽しむアドバイス , デザイナー家具について 【キッチンアイテム】ヨーロッパでの北欧ブーム 北欧ブームのきっかけ第二次世界大戦後、多くの人が母国へと帰還しました。今までは兵器に使う経費が多かったヨーロッパの国でも国民の生活へと予算が増え始め、国民の生活も次第に豊かになりました。もちろん家具デザイナー、建築デザイナーの全盛期だった1950~70年代には … 続きを読む
2018年07月12日|デザイナー家具について デザイナー Bertil Fridhagen / Bodafors スウェーデン人デザイナー:Bertil Fridhagenご存知のない方が多いと思いますが、大工を経て、建築設計を経て、Bodaforsにて家具のチーフデザイナーを着任した彼がデザインした家具は建築経験者だから表現できる直線美は見とれてしまいます。初めてデンマークへ行った時に、 … 続きを読む
2018年07月08日|デザイナー家具について 北欧の指物師「Illum Wikkelso」 『指物師』指物??とあまり聞き慣れない言葉ですが、意外と身近に多くあります。指物(さしもの)とは、釘などの接合道具を使わずに、木と木を組み合わせて作られた家具・建具・調度品などの総称で、その技法をも指します。イメージとしてはタンスの引き出しが良いと思いま … 続きを読む
2018年06月27日|デザイナー家具について ブリティッシュモダン「G-plan」を知って欲しい!! G-plan とは 1953年に老舗家具メーカーE.Gomme / イーグーメ社が発表したブランドです。 1960年代に世界中で大流行し、日本でも人気の高い北欧家具のデザインに強く影響を受けて 製作され、ロンドンを中心に絶大な支持を得ました。 G-planは、現在でもソファを中心に家具 … 続きを読む
2018年06月14日|デザイナー家具について 女性の人気アイテム!!英国ヴィンテージ『ERCOL / アーコール』 アーコールとは 英国を代表するクロージングデザイナーであるマーガレット・ハウエルのアパレルメーカー『MARGARET HOWELL / マーガレット・ハウエル』が店舗什器として使っており、テレビや雑誌などで紹介やディスプレイされていますので意外と身近にある ERCOL社(アーコ … 続きを読む